OUR MIND

「価値」を築き
「共に繁栄する」ことを
目指して。

私たち関東商事は1947年に産声をあげ、創業以来「パンとお菓子」に関わる企業の良きパートナーとして歩んでまいりました。原材料供給から始まり、包装資材、道具、厨房機器と取扱品目を広げ、マーケティング、販促、店舗デザイン、冷凍生地製造まで、時代の推移とともにお客様の課題をサポートする機能を充実させてまいりました。

「顧客の繁栄を通じ社会に貢献する」という理念は私たちの事業活動の原点であり、いかなる時代になろうとも、私たちの指針がゆらぐことはありません。歴史を繋いできてくれた全ての方々への感謝を胸に、次の世代に誇れる企業であり続けるよう、皆様とともに歩んでいきたいと思います。

代表取締役社長

金子 嘉和
slide image slide image
経営理念

・顧客の繁栄を通じ社会に貢献する ・社員に必要とされる価値のある会社をつくる ・公正な経営を行う

社是(活動指針)

・顧客繁栄

パートナー企業の繁栄なしに我々の繁栄なし

・安全安心

「安全・安心」を最優先とする

・未来志向

「明るい未来」のために

・知識集約

「知」の共有で価値を生み出す

・高収益好循環

企業価値を高め「収益と還元」を持続する

background image

行動計画

仕事と家庭生活を両立できるよう、働きやすい環境をつくることによって全ての社員がその能力を十分に発揮出来るようにする為、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間
2021月4月1日〜2026年3月31日までの5年間
2.内容

目標1:働き方や休み方を見直し、全社員が有給休暇取得をしやすい環境を整備し運用を進める。

対策:部署ごとに年次有給休暇取得計画を策定し、1人当たり平均5日以上の取得を推進する。
また年2回程度、電子媒体等による取得状況の確認や励行活動を実施する。

目標2:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準にする
男性社員 ... 期間内に、1人以上取得すること
女性社員 ... 取得率を70%以上とすること

対策:育児休業制度の啓蒙をはかるために年2回、電子媒体等による情報提供を実施

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 女性の就業継続を促進しさらに活躍できる職場環境を整備するため次のように行動計画を策定する。

1.計画期間
2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間
2.内容

目標:期間内に女性管理職を新たに1名以上増やす

対策:現在活躍している管理職も含め、将来の基幹社員への教育訓練の場を増やし、女性社員に
チャレンジする意義・意欲を養ってもらいながら環境整備を進める。